カテゴリー
日常

831 やり抜きました!

今月終わりました。 良くやった また頑張りましょう

カテゴリー
日常

830 充実

これは人それぞれ違うが、僕の場合は、予定どおり全てがうまくいった時を指す 朝: 息子の日本語のレッスン✅ 昼: 家族3人ともそれぞれがリラックス✅ 午後: 図書館でDVDとサメの本(息子のなかで流行り)✅ 夕方: Dr. […]

カテゴリー
日常

829 これから行くぜ!

今朝は、眠気は少々ありながらも、日本語のレッスンの日のため、寝ている2人を気持ちよく起こすために、 自分が早く起きてせっせことでかける準備をした。 今日は土曜出勤のため、妻にバトンタッチして、息子の日本語のレッスンに出て […]

カテゴリー
日常

828 集中しましたよ

昨日の休暇は、週中であることに良いタイミングで休めた。 朝起きて、息子を起こし、幼稚園へ行く準備✅ 着替えて体重測定✅ 体調快調 息子を幼稚園へ送り、いつもの早足散歩で少々汗をかく✅ 公演でストレッチをして、快晴をみなが […]

カテゴリー
日常

827 充実した日

今日は、休暇日でした。 久しぶり木曜日に休みは、中々良いかもしれません。 今日の予定 グッピー水槽の掃除 Carousellでベッドを売る掲示 Carousellでテレビを売る掲示 Carousellでコーヒーテレビを売 […]

カテゴリー
日常

826 これからやるぜー

という感じです。詳しくはまだ言えませんが(笑) 覚悟があってのことです。 人のために貢献できることは何でしょうか 価値を提供というか自分が今できることで人を助けられる そんな気持ちで頑張ります!

カテゴリー
日常

825 良い風

今朝はとても天気が良いので 息子と幼稚園に行く途中気分良く歩けました それもそよ風が吹いて、空気も気持ち良い 久しぶりですね エクササイズも気分良くできたし ストレッチも同様 朝の調子はその日を決めると言っても過言じゃな […]

カテゴリー
日常

824 まだ夢のよう

朝息子を幼稚園へ送り、久しぶりに知り合いのピーターに会った。 もちろん娘さんのニコルとも久しぶり やはりこの新型コロナウイルスで付き合いが薄くなっていたことをしみじみ思った 息子を送るのがいつもより遅かったため早歩きを短 […]

カテゴリー
日常

823 2023 3月に

我々3人家族が今度に引っ越しする時期になります これからは、節約という名の 投資 投資 投資 します。 来年そうそう息子の小学校入学 これに向けて忙しくなります! 蓄財、種銭、投資 の三拍子で行きましょう! おやすみなさ […]

カテゴリー
日常

822 充実デイ

息子の日本語のレッスン✅ コンドミニアムの現地開拓✅ Dr. Stretch✅ アボカドラーメン(ベジタリアン)✅ すごい色のスープ(笑)

カテゴリー
日常

821 今週本当にお疲れ様でした

今週やっと週末になりました。 振り返ると、ヤレるだけやり切った感があるので、達成感じゃないですが、全くネガチブじゃなく貢献したぞでっていう感じ。 今後の成長に期待 成長と言えば…うちの息子が二日連続で遅寝であるにもかかわ […]

カテゴリー
日常

820 良くやったと自分を褒める

今朝は異様に早く息子が起きた ちょうど良いのでささっと準備して幼稚園へ送ることができた✅ こういう日は滅多にないが(笑) 早歩きを長めにして汗をかいて💦、股関節のストレッチ✅ 在宅勤務開始✅ そうそう忙しい 少し昨日の疲 […]

カテゴリー
日常

819 貢献する

今日は、いつもより早く始業する水曜日 朝はなんとか息子を起こせて早く幼稚園へ送った。 息子も協力してくれて本当に助かる。 お父さんも会社に貢献して頑張ってる👍 おかげで終日にはクタクタですが… 人は生まれながらにして何か […]

カテゴリー
日常

818 流れ

 息子はグズグズして起きた朝ではあったが、なんとか起きて自分で準備できるようになってきた。嬉しい限りでございます 2人で過ごすひとときは、特に何を話すわけでもないが、かけがえのない宝もの 今を生きる、それが唯一すべきこと

カテゴリー
日常

817 良いことが起きる前兆

土砂降りの雨で朝を迎え、気が整う✅ マスクをはめてもさらに新鮮な空気がフィルターされ、体内に入る✅ 急ぎ足でわざと大股で歩くと股関節が緩められる✅ 足早で歩くため息も少々荒く、土砂降りの雨でも少しだけ汗が出る✅ 帰宅して […]

カテゴリー
日常

816 充実した日曜日

 朝はいつもどおり起床 ストレッチ✅ メール✅ をゆっくりこなし 起きてくる二人を待つ 朝ごはんを妻が買いに行ってくれている間、今日の4週間ぶりの日本語のレッスンの準備で大忙し 土曜日のとは違い、大人数の学校 2クラスあ […]

カテゴリー
日常

815 長い1日=充実した日

朝目覚ましと共に起き、重い腰を伸ばすストレッチ 昨日夜更かししたバチが当たった。 規則正しい生活をするのは本当に大切 さて隣部屋で寝ている2人を起こさなければ、息子の日本語のレッスン前に朝ご飯が食べれない! ということで […]

カテゴリー
日常

814 今週のまとめ

月曜日から金曜日までとにかく大忙しではあったが、先月ほどではない感触 それも余計な心配をせずにいられることに安心感が出たとともに、先月がんばったという実感が、今月を豊かな気持ちにしてくれている 詳しくはこれから数年後に思 […]

カテゴリー
日常

813 自分も成長するには

朝起きて息子が自分でいろいろな事ができるようになったという気づき これはこどもだけに当てはまることではなく、万人に当てはまることだと思う 人によって育つ環境は異なる、すなわち十人十色 自分も含め、もしあの時何々をしていた […]

カテゴリー
日常

812 良い水曜日でした

昨日に引き続き、仕事順調♬ 朝早くから始業する日なので急ぎ足で全てをこなしました 起きてからの朝ごはんの準備 息子のカバンの準備(いつもは妻) 夕飯の魚の解凍 早起きして歯磨きと着替えx息子 ストレッチ 息子の日本語🇯🇵 […]

カテゴリー
日常

811 良い火曜日でした

結論 忙しすぎず 暇すぎず という状況であればやっぱり上手く事が運ぶ 間違いない どんなことでも当てはまる お盆休み最高 ありがとう from シンガポール🇸🇬

カテゴリー
日常

810 さあやるぞ

 昨日からおばあちゃん家でお泊りのため一人で朝を迎え、いつも通り着替えて息子を幼稚園へ送る道も行き、帰りも早歩きで散歩 今日は昨日のシンガポールの🇸🇬建国記念日が日曜日のため振替休日 とは言え自分は普通に仕事の月曜日 汗 […]

カテゴリー
日常

809 見つめ直す

今日はシンガポールは🇸🇬ナショナルデイでした 今朝はゆっくり目に皆起きて、朝ごはんも遅めの10時半 妻と息子は、おばあちゃんとおばさん家にお泊まりの日 明日は振替休日 このおかげで自分は独りの日 ハッピー♪ JEMのユニ […]

カテゴリー
日常

808 充実した土曜日

昨日飲んだ疲れはなんのその 目覚ましで起きて⏰ 体にまだビール🍺が残っている感じ 水をガバガバ飲み干して 起きて速攻息子と妻を起こしに行った 今日は息子の日本語のレッスン 早く起こさないと間に合わない! 急いで準備して着 […]

カテゴリー
日常

807 自身の最適化

まだまだ無駄な工程を減らせる これ響いた

カテゴリー
日常

806 ふぁーいてぃんぐ

息子が早起きした奇跡✅ 幼稚園へ早く送れた✅ 早歩き多めにできた✅ 股関節のストレッチできた✅ 汗をたっぷりかいた✅ 観葉植物にたっぷり水をあげた✅ シャワーをゆっくり浴びれた✅ 少しだけブログの勉強ができた✅ 集中して […]

カテゴリー
日常

805 これでもかx2

今朝から大忙し 息子を起こし 幼稚園へ送って 早歩き シャワー 始業 昼食 後半戦 終盤戦 クタクタ

カテゴリー
日常

804 冷静さ

今朝は雨 大雨ではないが息子と自分は傘を持って幼稚園へ向かう途中風がピューピュー しぶきを上げて濡れたが何かと便利なこの公団HDB。信号を渡るまでの道のりは全て屋根付き🤗 そのおかげで雨で濡れるのは最小限 いつかの暴風雨 […]

カテゴリー
日常

803 後回しすること

人間誰しも面倒なことはしたくない でもしないと行けない状況だからやる いつやるか 今やる ことにしなければ、後回しにすることでストレスが出る それが第一また唯一の方法 気を付けないと溜まりまくる 血の循環と一緒 今朝の散 […]

カテゴリー
日常

802 自己啓発本

今日は、珍しく何も予定を入れていない日曜日でございました。 定時の7時には起きれたが急な予定もないので、妻と息子が寝ている寝室へは行かずコモントイレに行き顔洗ってまたベッドに戻りメールのチェック 読みためていたじっくりと […]

カテゴリー
日常

801 1万6千歩突破しました!

今日は、息子の日本語のレッスンの日。 朝起きるのが辛かった🤣 どうしてかというと、昨日の夜は調子に乗ってYouTubeを意味なく見ていたので夜更かしではないが、寝落ちしたんですハハ。 そのおかげで目覚めが非常に悪く、目覚 […]

カテゴリー
日常

731 終わった〜❗️

今月もやり抜きました! 来週半ばまで気は抜けませぬ!!! 今日はハリラヤハジというイスラム教徒の祝日 朝から土砂降りの雨で☂️ 辺りは真っ暗でしたが、いつものルーチンを崩したくない! レッツゴー 長袖着て傘持って家の下の […]