カテゴリー
体調

最高の体調(まとめ)

習得した知識を実践に移さずに保有することは難しい 体調不良の改善ー野菜と魚の量を増やし、間食はゆで卵で代用し、食物繊維が豊富なサツマイモを主食にした 1日に最低1時間は早歩きのウオーキング 筋トレ週三回 疲労感が消え、コ […]

カテゴリー
日常

430 もう四月終わり

早いものですね これこそアッという間に四月が終わりますね。 シンガポールのウイルス感染者も日に日に増えて15000人突破。2万人に達してしまうのでしょうか。 我々個人でできることを毎日淡々とこなしていくことが社会貢献です […]

カテゴリー
日常

429 二度寝に成長の兆しあり

何時かわからないが、相当早い朝に息子がはっきりとした日本語の文章で添い寝を要求してきた!もちろん爆睡中の父は寝ている最中にだ。 嬉しいかぎり😃 そのおかげか二度寝で息子はまだ寝ているが、吉としよう。 今日も一日💪頑張って […]

カテゴリー
日常 運動

428 もうすぐ4月が終わる

って言う気分ですね。 アッと言う間も無く 在宅勤務はなかなか良いという評価 時間をキチンと決めてやる事とやらないことがわかれば尚更時短

カテゴリー
日常 運動

427 珍しくアッと言う間に

今日一日を頑張りました さほど忙しい句なかった午前中 何気に忙しくなった夕方 美味しいご飯を三食

カテゴリー
日常 運動

426 オンライン入学式

息子の日本語学校の入学式があった コロナウィルスの渦中オンラインで 無事終わって良かった

カテゴリー
日常 運動

425 快朝!

息子も妻もまだ寝ている 朝日とともに目を覚まし 窓を開けると外の空気が気持ちいい いっぱいのコーヒーを飲みながら、玄関外でストレッチ…至福 今日も一日良い日になる

カテゴリー
日常 運動

424 今日の出来は良いと感じた

朝から調子が良い 息子もほぼ同時に起きた 仕事も順調だった やはり良かった

カテゴリー
日常 運動

423 じっくりと

コロナウィルスの蔓延防止策のため不要不急の外出及び在宅勤務は6月1日まで伸びたシンガポール。 ということでこの状況で一日一日じっくりと大切に過ごすこと 家族3人で楽しみながら

カテゴリー
日常 運動

422 久しぶり快朝

目覚まし前に目が覚めました! 4月になってからブログでのこの記載が減ってきていたと思います。 今朝は快調なる快朝! ちなみに、昨日正式にシンガポールでは、「サーキット・ブレーカー」と呼ばれるコロナウィルス感染防止策が4月 […]

カテゴリー
日常 運動

421 適度に忙しいこと

これは重要

カテゴリー
日常 運動

420 でかしたぞ

今朝の息子はバカって起きて二度寝するが、一緒に起床。先週ごろから彼が自分に合わせてきているように思う 気のせいかもしれないが、少しづつ成長している感がある 朝から家族3人コロナウィルスで家に缶詰状態ではあるが、いい種の流 […]

カテゴリー
日常 運動

419 慣れ 自宅最高

コロナウィルスに打ち勝つためにも、 時間を有効に 外に出ず 考えよう

カテゴリー
日常 運動

418 早朝の調子によりその日が決まる

とはこのことだ。 今朝は、昨日の朝に比べて良い方だったが、数日前の目覚ましもかけずに身が覚めるあの感覚とは程遠い寝起きだった。 とはいえ、やはり睡眠第一、であることは間違いない。 今日一日、ここシンガポールでは、700近 […]

カテゴリー
日常 運動

417 昨日の疲れあり

でも起きた 息子も起きた! ここ二日ほど息子の寝起きが良い 父親として嬉しい いくら8時間寝ても寝起きが悪いということは睡眠の質がよろしくない 朝から夜までぶっ通しで激務の日

カテゴリー
日常 運動

416 ドタバタでもよし

朝起きて息子も同時に起きて驚いた 仕事はちょくちょく忙しかった 家は一歩も出ず

カテゴリー
日常 運動

415 調子良さ

これを実感する いい感じで半日を終え ストレスなく終業 在宅勤務よっしゃー でも椅子に座り過ぎで腰にくる 夜もすぐ眠い #自宅から出ない #コロナウィルス In Singapore

カテゴリー
日常 運動

414 語呂がいい

おはようございます 昨晩10時過ぎに就寝して目覚ましの⏰7時前に目が覚めていた…早寝最強 息子も同時起床 なんとコロナウィルスでここシンガポールのマック4店で従業員が感染したとのニュース そのせいだろうが自宅隣駅のモール […]

カテゴリー
日常

413 なかなか良い

朝から調子良し 仕事のペース良し 家族の調子良し

カテゴリー
日常

412 ゆっくり

自宅静養 いいもんだ 息子とおもちゃでおそぼう

カテゴリー
日常

411 一歩も出ず

今日は一歩も家を出ずに1日を過ごした 息子の日本語レッスンオンライン 昼寝 朝食(出前)、昼食(出前)、夕食(妻のお粥)

カテゴリー
日常

410 やっとこさ

やっと週末 家で ゴミ捨て 閉じこもり 1人の時間 健康管理 集中 コロナウィルス 不要不急 家族との時間 時短 通勤なし モチベアップ 筋トレ ストレッチ 肩甲骨回し 骨盤 プランク 癒し 瞑想 深呼吸 日本語レッスン […]

カテゴリー
日常

409 悪くない

今朝は昨晩息子に散々どつかれ全然寝れなかった。 そのため珍しいiPhoneの目覚まし⏰で起きれず、早朝から仕事を始めていた妻に起こされた。 いつもだと歯磨きして、顔を洗って自宅の下で軽く運動をするルーチンであったが流石に […]

カテゴリー
日常

408 ノッテキタ

朝から息子と自宅したの運動場で少々体を動かし、時間通りに帰宅してシャワーをひと浴びしてから在宅勤務。 この方にはまってきたところで、シンガポール政府より不要不急の外出を控え、人との交流を取らず距離を置くように法律化施行。 […]

カテゴリー
日常

407 初めての外出

今日夜8時に初めて外出しました。 コロナウィルスの撃退に向けてシンガポールもさらにルールを絞ってきましたが、他国のように外出禁止令までは出てません。 夕飯をいただいてからやっとこさです。 もちろん仕事を終えてからはなんで […]

カテゴリー
日常

406 不思議な感覚

おはようございます! 昨日のDr. Stretchのおかげで、ぐっすり眠れました。 朝は淀んでいる感じ、早朝に雨が降りあたりが濡れているようでした。 幼稚園はお休みです。妻は今日休みを取り息子はの検診に行きますので、朝か […]

カテゴリー
日常

405 ついに今週から

シンガポールも規制が厳しく🇸🇬なってきました このコロナウィルスの感染が拡大してきたので政府が必須サービスのみオープンであとは5月4日まで閉鎖となることに。 ホーカーセンター、ウェットマーケット、スーパー、銀行、病院、ク […]

カテゴリー
日常

404 乗り切ったぞ!

という気分です。 朝はルーチンになって来そうな気配のある 散歩: これは息子を幼稚園に送った後に家に早足で散歩。効果あり。 ストレッチ: これはどこでもできますね。公園のベンチや腹筋台を利用。 体操: 朝の日差しを浴びな […]

カテゴリー
日常

403 こんな日もある

朝起きると暗い あれ朝か?と勘違いするくらい空がどんよりとした朝でした。 幸い息子が協力して起きてくれ、準備も早く済ませてくれたおかげで、幼稚園までは雨にならずに送ることができた。 早歩きで家に帰るとすかさずドッカーンと […]

カテゴリー
日常

402 今後の行方

おはようございます。 今日はいたって普通に目覚まし通りに起きれて息子も起こせて幼稚園へ送りに行った朝でした。 早く出来たので家に戻って仕事前までに新しく買った外付けフィルターを水槽に設置すべく、グッピー100匹の水槽の水 […]

カテゴリー
日常

401 健康管理

これがコロナウィルスの蔓延に最良の策 今日から気をつけよう 1日3食はやはり太る 夜は競歩くらいのペースで徒歩して一汗 それくらいしないと 1日在宅勤務ではストレスをいかに減らすか おやすみありがとう! 明日もよろしく!